おうちで過ごす時間が増えて、自分の身体のことがちょっと気になりだした人も多いのではないでしょうか。実は、私もそのひとり。身体に摂り入れるものにこだわり始めました。そんな私と情報交換をしてくれる「健康づくりの先輩」は、甘いものが大好き。ヘルシーな生活を送る一方で本当は甘いものが大好きなんです。この秋、久々に会う予定ができたので、ミレイネのクッキーを贈ることにしました。ミレイネのクッキーは私のとっておき。今回は健康志向の友人にミレイネのクッキーを選んだ理由をご紹介します。
動物性の材料を使っていません。
健康に気を使っている人ほど食べるものを厳選。朝・昼・夜の食事で動物性食品の量を管理している人も多く、友人はまさにその通り。だから動物性の材料を使っていないミレイネのクッキーをとても喜んでくれました。贈り物をするときにも、相手が大事にしているリズムを妨げないものがいいですよね。
《ひとくちメモ》 ヘルシー志向の人にプレゼントを贈るときに気を付けたいのが相手の嗜好です。たとえば、動物性食品を一切食べない「ヴィーガン」の人には、肉・魚・乳製品・卵などを含むギフトは避けましょう。ミレイネのクッキーはヴィーガンでも安心して食べられます。 |
素材にこだわっています
ミレイネのクッキーに使われている小麦粉は国産無農薬です。健康志向の人への贈り物として選ぶなら、国産無農薬という「素材へのこだわり」は喜ばれるポイントになります。動物性の材料を使っていないこととあわせて安心して楽しめますよ。
《ひとくちメモ》 ミレイネが無農薬を選ぶ理由は、安全なものを食べてほしいという想いから。でもそれだけじゃないんです。無農薬を選ぶということは、相手への思いやりを超えて、次世代のために持続可能な美しい地球環境を守る。という想いも込められています。 |
気持ちが1ランクあがります
相手に喜ばれるギフトの共通点は、五感に訴えることだと思っています。おいしそうにみえる=「映える」は、食べ物や贈り物をチョイスするときの基本になっていますよね。たとえば、パッケージもそのひとつ。ファーストインパクトで「おいしそう」と興味をもってもらえて、ぴったり手におさまるサイズ感なので、思わず手に取りたくなります。
組み合わせが選べます
ミレイネのクッキーは全12種類のなかから組み合わせることができます。
01.プレーン 02.抹茶 03.ストロベリー 04.ココナッツ 05.レモン 06.醤油 07.シナモン 08ブラックココア 09.バニラ 10.黒こしょう 11.ドライトマト 12.カレー
相手の好みに合わせて選べるから、「相手を想うオリジナルのギフト」ができるんです。贈り物を選ぶときってワクワクしませんか?贈る相手が喜んでくれるだけでなく、選ぶわたしの気持ちも盛り上がることって大切です。相手への贈り物を選んでいるのに、ついつい自分用の味も選んでしまう…。誰かに贈り物をすることが好きな人なら、この気持ちはきっと覚えがあるはずです。
Cookie Boxes_3Mはどんな味?
今回、私が友人のために選んだ【CookieBoxes_3M】に入っている3種類のクッキーを、実際に食べてみた感想をまとめました。
さいごに
身体のことを気づかう友人に贈るものは厳選したいですよね。4つの食感に3つの味があるミレイネのクッキー。あなたはどんな風に組み合わせますか?贈る相手の笑顔を想像して選んでみてくださいね。
お買い物をするときにこちらのコードを入力すると「nao」さんの応援になり、購入者様も3%オフでご購入いただけます。 |
NMB56CDQ |
Cookie Boxes_3M
ほろほろクッキー【抹茶】だけが固定。残り2個は変更可能な「クッキー3箱入」のギフトボックスです。